歯周病は「サイレントキラー」といって、痛みもなく症状が進行し、気づいた時には既に手遅れ(抜歯)となってしまう病気です。
当院では、日本歯周病学会認定医が在籍しているため、より専門的な治療を提供することができます。

歯周検査(6点法)

一般的な歯茎の検査は1本の歯に対して1カ所のみ検査をします。しかし、当院では1本の歯を6ブロックに細分化し、1本の歯に対し6カ所の検査(6点法)を行います。6点法で検査を行うことにより、歯周病の見落としを防ぎ、より正確に歯周病の状態を把握することができます。

口腔内写真撮影

初診時の口腔内の写真を撮影することで、歯茎の状態、歯並び、かみ合わせがわかるので、患者様それぞれにあったオーダーメイドの治療計画をたてることができます。定期的に写真におさめることで患者様自身も治療前と治療後の比較を見ることができます。

CT

従来は二次元レントゲンでの診査診断でしたが、当院には三次元で撮影できるCTが設置されております。そのため「骨」の状態まで精密に分析でき、精度の高い診査が可能となっています。歯周病は「顎の骨」を溶かしていく病気ですので、骨の状態を精密に分析できるか否かが、正確な診断の鍵を握ります。

担当衛生士制

当院では信頼できる歯科衛生士が患者様一人ひとりに専任の担当としてつきます。
歯科衛生士は単なる歯科医師のアシスタントではなく、文部科学省や厚生労働省から指定された専門学校を卒業し、国家資格を持つ専門職です。つまり、歯周病や虫歯から歯を守るための治療を行うことができるスペシャリストなのです。他院では患者様の歯周病治療を歯科衛生士任せにしているところもありますが、当院では歯科医師と歯科衛生士が密接に連携することで、さらなる治療効果を実現しています。

歯周組織再生療法

歯周治療法の目的は病気の進行を止め、健全な状態に組織を回復させることです。もし病気がまだ初期の段階であれば、歯の表面を清掃することで、手術をしなくても組織の炎症をなくすことができますが、症状が重くなり、深い歯周ポケットができている場合、手術が必要となることがあります。

手術では歯周ポケットを浅くし、感染した組織を取り除くことにより、健康な歯になります。しかし歯肉は以前より低い位置に下がってしまうため、歯が長くみえるようになります。もとの位置に戻せた場合でも歯を機能的に支えることができるかどうかは確かではありません。最近まで、歯と骨を結ぶ線維を再生できる望みはほとんどありませんでした。しかし1980年代以降、新しい研究の成果として失われた歯周組織をよみがえらせる再生治療が開発されました。ここではその代表的な治療法として、骨移植、エムドゲイン、リグロス、GTRによる治療を紹介します。

当院の歯周病治療について

<骨移植>
自分自身の口腔内から骨・血液を採取し、歯周病により失った骨欠損部位に移植することで失われた骨を再生・回復させる方法です。当院では自家骨移植、同種骨移植、異種骨移植を取り扱っております。

<同種骨移植(DFDBA)>
脱灰凍結乾燥骨(DFDBA)は他人から骨を採取したヒト由来の生体材料です。現在では歯周病治療、インプラント治療において世界的に用いられており安定した臨床成績を示しています。

<異種骨移植(Bio-Oss)>
ウシ骨を原材料として顆粒状に製した非吸収性骨再生材料です。BSE(狂牛病)の発症歴のないオーストラリア原産のウシの骨を原料としています。現在では歯周病治療、インプラント治療において世界的に用いられています。

<エムドゲイン・ゲル>
エムドゲインは、スウェ一デンのビオラ社で開発された新しい歯周組織再生誘導材料です。エムドゲインの主成分(エナメルマトリックスタンパク質)は歯が生えてくるときに重要な働きをするたん白質の一種です。骨移植と併用して行うと再生する可能性が高くなります。

<リグロス>
リグロスの成分は細胞を増やす成長因子で、この成長因子の作用により歯周病で破壊された歯周組織の再生を促進する治療法です。フラップ手術で、プラーク・歯石などを取り除いた後に歯槽骨の欠損部にリグロスを塗布し、歯を支えている歯周組織の再生を促します。

<GTR法>
GTR法は歯周組織が破壊されて空洞になった部分の歯肉上皮の下へ人工の膜を挿入する治療法です。重度の歯周病において歯ぐきを切開し骨欠損部位に特殊な膜を設置することで歯周組織を回復します。骨移植と併用して行うと再生する可能性が高くなります。

<歯周形成手術>
今までは下がった歯茎は元に戻らないと言われていましたが、当院では治療することが可能です。歯周形成手術とは上顎の内側(口蓋)から結合組織移植を採取し、歯茎が下がった部位に移植する方法です。大学病院での勤務歴もあるため経験豊富です。

料金表

歯周外科治療

フラップ手術(保険適応外の場合)
66,000円
歯周組織再生療法
110,000円〜
歯周組織再生療法(人工骨併用)
143,000円〜

歯周形成外科

結合組織移植術
55,000円〜
遊離歯肉移植術
77,000円~