治療

歯の治療ではどんな麻酔を使用する?痛みや副作用について解説

歯の治療を受ける際、多くの方が痛みを心配されるかと思います。しかし、現代の歯科治療ではさまざまな麻酔法が発達しており、痛みを最小限に抑えることが可能です。麻酔の種類には、局所麻酔から全身麻酔まで幅広く、治療の内容や患者さんの状態に応じて使い分けられます。

この記事では、歯科治療で使用される主な麻酔の種類、各麻酔の痛みの軽減効果、麻酔に伴う副作用について詳しく解説します。

麻酔を使用することがある歯科治療

麻酔を使用することがある歯科治療は以下のとおりです。

治療内容麻酔の種類説明
虫歯の治療局所麻酔虫歯を削る際の痛みを緩和するために使用されます
抜歯局所麻酔、笑気麻酔、静脈内鎮静法歯を抜く際の痛みと不安を軽減するために使用されます
歯周病の治療局所麻酔歯周ポケットの深部を清掃する際の痛みを和らげるために使用されます
歯の根管治療局所麻酔感染した神経を除去する際の痛みを緩和するために使用されます
インプラント治療局所麻酔、静脈内鎮静法、全身麻酔インプラントを埋め込む手術の痛みを緩和し、患者の不安を軽減するために使用されます

上記はあくまでも参考であり、使用する麻酔の種類は患者の状態や症状などで異なるため、まずは歯科医師に相談しましょう。

歯の治療で使用する麻酔の種類

歯の治療で使用する麻酔の種類は以下のとおりです。

表面麻酔

表面麻酔は、歯茎の表面にジェルやスプレーで麻酔薬を塗布することで、注射針を刺す際の痛みを和らげます。局所麻酔では、歯茎に注射針を刺すため、チクッとした痛みが生じます。これが苦手なために、歯科医院を受診できない方も少なくありません。

表面麻酔を行ってから局所麻酔を行うことで、麻酔に伴う不快感を軽減できます。

局所麻酔

局所麻酔は、治療する部位の近くに麻酔薬を注射することで、その部分の感覚を一時的に麻痺させる方法です。局所麻酔を行った場合、数時間は感覚の麻痺が残りますが、時間の経過とともに改善します。

静脈内鎮静法

静脈内鎮静法は、患者さんが強い不安や恐怖を感じる場合に使用される麻酔方法です。腕の静脈から鎮静薬を注射し、ほとんど眠っているような状態にします。例えば、抜歯やインプラント手術など、大がかりな治療の際に適しています。

また、治療中の出来事をほとんど覚えておらず、痛みや恐怖を感じることなく治療を終えることも可能です。治療後は、少しの間休憩を取り、麻酔が完全に抜けるまで医師の監視下で過ごす必要があります。

笑気麻酔

笑気麻酔は、ガスを吸うことで歯科治療に対する不安や恐怖心を和らげる麻酔方法です。リラックス効果をもたらしますが、意識を完全に失うことはありません。歯科治療に対する緊張や恐怖が強い方や子供の治療に特に適しています。

全身麻酔

全身麻酔は、意識を完全に失った状態にする麻酔方法です。意識がない状態で治療を受けるため、治療中の出来事が記憶に残ることはありません。複雑で時間のかかる歯科手術や、強い恐怖心を抱いている場合に使用を検討します。

全身管理が必要なため、麻酔の中でも最も大がかりです。

歯の治療で使う麻酔に副作用はある?

歯科治療で使用される局所麻酔は、高い安全性が確認されているため、ほとんどの方に対して安心して使用できます。しかし、すべての医療行為にはリスクが伴うため、絶対に安心とは言い切れません。

通常、歯科治療で使用される局所麻酔薬にはリドカインやメピバカインなどがあります。これらの麻酔薬は、歯の治療時に痛みを効果的に緩和し、ほとんどの患者さんに対して問題なく使用できます。麻酔を受けた部分には、一時的な痺れや違和感が生じることがありますが、これらは数時間以内に自然に消えることが通常です。

一方で、麻酔薬にはエピネフリンが含まれている場合があり、これが血圧に影響を与えることがあります。エピネフリンは、麻酔薬の効果を長持ちさせるために局所的な血流を減少させる役割を果たします。しかし、エピネフリンは血圧を上昇させる可能性もあるため、高血圧の患者さんには特に注意が必要です。

例えば、高血圧の持病がある方が歯の治療を受ける際、必要に応じてエピネフリンを含まない麻酔薬を選択することで、血圧の急上昇を防ぐようにします。このように、健康状態に応じた適切な麻酔薬の選択が重要です。

麻酔について事前に確認しよう

自分の健康状態をしっかりと把握し、歯科医師に共有することが大切です。例えば、高血圧や糖尿病、アレルギーなどの持病がある場合、それらの情報を治療前に必ず伝えましょう。また、日常的に服用している薬についてもリストにまとめておくと良いでしょう。これにより、歯科医師は最適な麻酔薬を選び、安全な治療を行えるようになります。

関連記事