コラム

歯医者での治療中に次の予約まで我慢できないときの対処法

歯医者に通っている間に歯の痛みが強く、次の予約まで耐えられないという経験をしたことがある人もいるかもしれません。歯の痛みはとてもつらいものです。そんなときは一体どうすればよいのでしょうか。この記事では、歯医者の予約日まで待つことが難しい時の対処法をご紹介します。痛みの原因に対し適切な応急処置を行うことで、つらい状況を少しでも和らげましょう。

歯医者の次の予約まで我慢できないときの原因

歯医者に通院しているときに、次の予約まで我慢できないような痛みに苦しむことがあります。初診の場合にも予約を取ったけれど、その日まで待てないということもあるでしょう。我慢できないくらいの状況になる原因として多いのは3つです。

虫歯や歯周病があって痛い

歯医者に通うことになるときは、虫歯や歯周病などが原因で痛くて我慢できないから行くことにしたというケースが多いでしょう。一週間後に予約を取れても我慢できずに何とかしたいと思うのはもっともなことです。初診までは我慢できても、次の予約まで我慢できないということもあります。

治療が原因で痛い

歯の治療が終わったはずなのに痛いということもあります。一般的には虫歯や歯周病の治療が終わった後、一度は通院をして経過観察をします。その経過観察の前に傷みだしてしまうというのが典型的なパターンです。神経を刺激したときには、まだ安定していなくて痛みが発生することがあります。また、金属で詰め物や被せ物をしたときには、もともとの歯との熱伝導率の違いが原因で痛みを感じる場合があります。

知覚過敏になっていて痛い

知覚過敏は歯の痛みのよくある原因です。歯医者で治療を受けたときにも起こる場合がありますが、ストレスや暴飲暴食などの原因で知覚過敏になって歯が痛むこともあります。知覚過敏は軽度であれば一時的なので、我慢すれば改善する場合がほとんどです。ただ、痛みがずっと続く場合には、新たな虫歯が潜んでいる可能性があるので対処が必要になります。

歯の痛みを予約まで我慢できないときの6つの対処法

次の予約まで我慢できないくらいの歯の痛みがあるときには対処法が6つあります。応急処置として使える方法も含めて詳しく紹介するので、できることから始めましょう。

かかりつけ医に連絡して予約変更する

予約まで我慢できないときには、まずはかかりつけ医に相談しましょう。電話で連絡して予約変更できるかと聞くのが先決です。キャンセルが出てすぐに受け付けてもらえるという場合もあるので、まずは相談から始めるのが大切です。

急患を受け付けている歯医者に行く

かかりつけ医がすぐに対応できないときには、急患を受け付けている歯医者を探しましょう。予約をしなくても飛び入りで診察に対応してくれる歯医者もあります。また、夜間・休日救急センターでも歯科治療に対応していることがあります。直接行くと歯科医師がいないこともあるので、電話で確認を取るようにしましょう。

歯磨き・フロスできれいにする

食べかすが口の中に残っているのが原因で痛みが増幅していることもあります。歯の間に食べかすが挟まっていることを「食片圧入」といいます。食片圧入が起こると歯茎に圧力がかかって痛みが出てきます。このケースでは、歯磨きやフロスなどで食べかすを取り除けば痛みは和らぎます。しかしながら食片圧入が頻繁に起こるといった場合は、虫歯や歯並びの悪さなどが原因となっていることもあるので注意が必要です。

患部を冷やす

痛い患部を冷やすと痛みを和らげることができます。患部を冷やすと痛覚が鈍感になるだけでなく、炎症を抑えられるからです。痛みを完全に無くせるわけではないですが、歯医者の予約時間までつらい状況を緩和したいときにはおすすめです。注意点として患部を直接冷やすのは刺激が強すぎるので避けましょう。頬から氷や保冷材を当ててして冷却すれば少しずつ痛みが軽くなってきます。

鎮痛剤を飲む

鎮痛剤の服用は、痛みを抑えて一時しのぎができる効果的な方法です。歯医者から痛いときのための頓服の鎮痛剤を処方されているときには、用法容量を守って飲みましょう。ロキソニンSのように、歯の痛みに効きやすい鎮痛剤をドラッグストアでも購入できます。

正露丸を詰める

正露丸は歯の痛みを鎮めるのに有効な木クレオソートが使用されています。正露丸を虫歯の穴に詰めると痛みを緩和できます。ただ、正露丸を飲むのではなく、患部に直接適用することが必要なので使い方を間違わないように注意しましょう。

まとめ

歯医者の予約まで我慢できないくらいのつらい痛みがあるときには、まずはかかりつけ医に連絡しましょう。予約時間を調整してすぐに診てもらえる可能性もあります。応急処置としては痛み止めを飲むのが効果的ですが、どれも一時しのぎにしかなりません。虫歯や歯周病の治療後にも我慢できないくらいの痛みが出る場合もあるので、治療後も歯医者に通院してアフターケアをしてもらうとよいでしょう。

関連記事